• HOME
  • 記事
  • 社会・一般
  • 「恒久平和に向け、努力を」 玉城知事が平和宣言 沖縄全戦没者追悼式 首相「平和の尊さ次世代に」
平和宣言を読み上げる玉城知事 =23日、糸満市の平和祈念公園

「恒久平和に向け、努力を」 玉城知事が平和宣言 沖縄全戦没者追悼式 首相「平和の尊さ次世代に」

 【那覇支局】沖縄戦から79年となる「慰霊の日」の23日、糸満市摩文仁の平和祈念公園で沖縄全戦没者追悼式(主催・県、県議会)が開催された。摩文仁は沖縄戦最後の激戦地となった場所で、参加者は正午の時報に合わせて1分間の黙とうをささげた。例年通りの規模で日曜日の開催となったことで遺族ら多くの参列者が訪れ、主催者発表で約4500人が焼香や花を手向け、み霊を慰めた。戦後79年が経過した現在でも平和への思いをつないでいこうと県内各地で慰霊祭が実施された。

来賓あいさつを述べる岸田首相


 玉城デニー知事は式の中で「平和宣言」を読み上げ、「先人から受け継いだ精神文化をもって、他者を尊敬し、思いやりあふれる社会をつくり上げ、核兵器の廃絶、戦争の放棄、恒久平和の確立に向けて、共に絶え間ない努力を続けてまいりましょう」と呼び掛けた。
 玉城知事は安保関連3文書によって、「自衛隊の急激な配備拡張が進められており、悲惨な沖縄戦の記憶と相まって、私たち沖縄県民は、強い不安を抱いている」と述べた。その上で「今の沖縄の現状は、無念の思いを残して犠牲になられたみ霊を慰めることになっているのでしょうか」と疑問を投げかけた。
 在沖米軍基地を巡っては、「広大な米軍基地の存在、米軍人などによる事件・事故、米軍基地から派生する環境問題など過重な基地負担が、今なお、この沖縄で続いている」と強調し、「平和の島の実現のため、在沖米軍基地の整理・縮小、普天間飛行場の一日も早い危険性の除去、辺野古新基地建設の断念など、基地問題の早期解決を図るべき」と訴えた。
 来賓として参加した岸田文雄首相は式であいさつし、「沖縄戦の悲惨な実相と平和の尊さを次世代に継承していくことは、われわれに課された責務です」と強調し、「私たちが享受している平和と繁栄は、命を落とされた方々の尊い犠牲と沖縄の方々の筆舌に尽くしがたい苦難の歴史の上にあることを、改めて深く胸に刻みながら、静かに頭を垂れたい」と話した。
 米軍基地が県内に集中していることに触れ「沖縄の皆さまには大きな負担を担っていただいている。政府として重く受け止め、負担の軽減に全力を尽くす」とし、「在日米軍施設、区域の整理・統合・縮小を進めるとともに、目に見える成果を一つ一つ着実に積み上げてまいります」と述べた。
 その上で、「世界の誰もが平和で心豊かに暮らせる世の中を実現する。この決意を貫き、後世にまで伝えていくことを、改めて、御霊(みたま)に誓う」と決意を示した。

追悼式典後の一般焼香で手を合わせる参列者たち

関連記事一覧