
教育
救急車は本当はいくら? 沖総局出前授業 伊良部島小で財政教育
伊良部島小中学校で2日、沖縄総合事務局総務係の島袋秀輔さんを招いた財政教育出前授業が行われた。
伊良部島小中学校で2日、沖縄総合事務局総務係の島袋秀輔さんを招いた財政教育出前授業が行われた。
【那覇支局】障害者雇用に積極的に取り組む事業所や勤続障害者の功績をたたえる2025年度沖縄県障害者雇用優良事業所等表彰および障害者等雇用啓発セミナー(県主催)が1日、那覇市小禄の沖縄県産業支援センターで開かれた。
ANAグループの企業で、主に航空セールス事業と地域創生事業を行うANAあきんど地方創生部の川田修一部長らは2日、市役所を訪れ、観光庁の「地域観光新発見事業」に本年度も採択されたことを報告した。
市高齢者支援課介護予防係は2日から市役所1階の同課前ロビーで「介護予防・認知症パネル展」を開催している。
島の固有種であるミヤコカナヘビの生体展示が2日から市総合博物館で始まった。
少雨傾向の宮古島市のサトウキビ畑に市干ばつ対策会議で決まった補助によるかん水が行われている。
宮古長距離同好会(池間啓貴会長)は8月24日に月例記録会を市陸上競技場で開催した。
北学区体育協会(伊良皆義和会長)は北小学校に扇風機3台を寄贈した。同校にはこれまで4台しかなく、今回の寄贈で計7台となった。
宮古島市制施行20周年を記念した第44回企画展「深海展~海はつづくよどこまでも~」が8月31日、宮古島市総合博物館で最終日を迎えた。
第42回宮古地区中学1・2年生バレーボール大会(宮古バレーボール協会主催)が8月30と31の両日、伊良部中学校で行われた。