
心肺蘇生法を体験 宮古総実1年生徒 海での安全知識付ける
宮古総合実業高校は7日、食と環境科フードクリエイトコース1年生を対象とした安全講習を行った。
宮古総合実業高校は7日、食と環境科フードクリエイトコース1年生を対象とした安全講習を行った。
県が実施する「青少年の非行防止」県民一斉行動に併せ、宮古島市(嘉数登市長)は7日、2025年度「青少年の非行防止」県民一斉行動宮古島市民大会をマティダ市民劇場で開催した。
このコンテンツを閲覧するにはログインが必要です。お願い ログイン. あなたは会員ですか ? 会員について
このコンテンツを閲覧するにはログインが必要です。お願い ログイン. あなたは会員ですか ? 会員について
宮古島市は、2025年度トゥリバー地区マリーナ係留施設(浮桟橋小)の利用希望者を対象に、使用者の抽選を行う。
2025年度第1回「官民合同パトロール」が3日、全国安全週間(7月1~7日)に合わせて実施された。
第27回参院選の期日前投票が4日に始まり、宮古島市では市役所1階エントランスホールに第1投票所では5日、公示後初の週末を迎え、投票者が投票権「自分の1票」を行使に訪れていた。
【那覇支局】参院選沖縄選挙区(20日投開票)に向けて、自民党総裁の石破茂首相が4日、沖縄入りし、那覇市内のホテルで自民公認の新人・奥間亮氏(38)の応援演説を行った。
上野地区さとうきび生産組合(砂川明有組合長)の第19回総代会が4日、上野公民館で開催され、組合員らが出席し2024年度の活動報告および収支決算、25年度の活動計画および予算など各議案を審議し、いずれも原案通り承認された。
とみやま商店(豊見山貴仁代表)が3日、平良第一小学校(與那覇盛彦校長)にマンゴーお菓子を贈った。