
パステルで心を映す 城東中 自己理解の一助にWS
城東中学校で7日、メンタルカラーコンサルタントの渡名喜早苗さんを講師に迎えた「マイ・カラー・パステルアートワークショップ」が開かれ、全校生徒78人が参加し、生徒たちは「自分自身をハートで表すならどんな色や形か」を自由に想像し、画用紙にパステルで彩り、色を使って感情を表現することで、心の内面と向き合うきっかけとなった。
城東中学校で7日、メンタルカラーコンサルタントの渡名喜早苗さんを講師に迎えた「マイ・カラー・パステルアートワークショップ」が開かれ、全校生徒78人が参加し、生徒たちは「自分自身をハートで表すならどんな色や形か」を自由に想像し、画用紙にパステルで彩り、色を使って感情を表現することで、心の内面と向き合うきっかけとなった。
第7代宮古島市教育長に就任した宮城克典さん。宮古教育事務所の所長経験もあり、6カ月間の教育長不在を心配していたところ、この打診には驚いたという。
12日に開催される宮古島市家畜共進会への初出品に向け、宮古総合実業高校生物生産科の2年生9人は9日、同校第二農場で削蹄の見学を行い、畜産現場の技術を学んだ。
宮古島市は、自治会等が管理する公民館や防犯灯の電気料金負担を軽減するために既存の照明器具(LED照明以外)をLED照明の交換への補助を行う。
宮古島市は、「観光振興ビジョン策定業務委託」に係る受託事業者を選定するため、公募型プロポーザルを開始した。
沖縄宮古法人会青年部会の「租税教室」が8日、砂川小学校の6年生を対象に行われた。
陸上自衛隊第15旅団の上野和士旅団長らが8日、市役所を訪れ、嘉数登市長と会談を行った。
嘉数登市長は、県が新型コロナウイルス感染症(COVID―19)の患者が増加傾向にあるとして「新型コロナ感染拡大準備情報」を発出したのを受け、8日の定例記者会見で新型コロナウイルスの感染状況について報告した。
このコンテンツを閲覧するにはログインが必要です。お願い ログイン. あなたは会員ですか ? 会員について
宮古島市は、2025年度の市営住宅空家待ち入居者の募集を7日から開始した。