
電子版宮古新報
7月13日付紙面
このコンテンツを閲覧するにはログインが必要です。お願い ログイン. あなたは会員ですか ? 会員について
このコンテンツを閲覧するにはログインが必要です。お願い ログイン. あなたは会員ですか ? 会員について
このコンテンツを閲覧するにはログインが必要です。お願い ログイン. あなたは会員ですか ? 会員について
西里大通りで親しまれていた「まるこちゃん」が平良松原に移転し、「まるこちゃん食堂」として再びオープンした。
宮古空港近くの空港南信号にあたる丁字路、国道390号沿いで、ひまわりが一斉に開花し、黄色い花が夏の陽光を浴びて咲き誇っている。
全国公募の第58回たぶろう展(6月11~23日、国立新美術館)に出品された宮古島市在住の伊志嶺孝さんの作品「僕の中のガジュマル」が、画材メーカーが選ぶホルベイン賞を受賞した。
平良西原出身で北海道在住の現代木彫作家の仲間智登志さんの個展が、12日から城辺比嘉(加治道)の宿・金次郎家で始まった。
宮古更生保護女性会(上里啓美会長)の「青少年に母の愛を~第39回チャリティーショー」が12日、マティダ市民劇場で行われた。
17日に市未来創造センターで開かれる「宮古島地域合同企業説明会」((宮古公共職業安定所主催)には島内の多様な16社が参加する。
会堂3周年を記念した講演会「その『宗教』は本物か?」が11日夜、平良西里の宮古キリスト教会で始まった。
アルスタレンタカー宮古島(上原翼代表)は12日、同社主催の第2回吉野海岸ビーチクリーン「ビーチクリーンアクション2025」を開催した。