
教育
手話で積極的にコミュを 宮工高で全生徒に 藤乃さんが特別講演
耳の聞こえない世界とつながる手話の魅力を伝える講演会が18日、宮古工業高校で開かれ、全校生徒参加した。
耳の聞こえない世界とつながる手話の魅力を伝える講演会が18日、宮古工業高校で開かれ、全校生徒参加した。
国土交通大臣杯「第16回全国離島交流中学生野球大会」(同実行委員会主催)が、8月18日から22日までの日程で初めて宮古島市で開催される。
宮古島市制施行20周年を記念した第44回企画展「深海展~海はつづくよどこまでも~」が18日、市総合博物館で開幕した。
宮古島市は18日、市街地循環バス「宮古島ループバス」の運行を開始した。
宮古島市は18日、市役所で会見を開き、嘉数登市長が一時預かり事業に関する支援拡充の方針を明らかにした。
きょう19日から沖縄本島で開かれる全沖縄高校バスケットボール選手権大会に出場する宮古総合実業高校の男子バスケットボール部を応援しようとVALUEMENGROUP(丸山和哉会長)は16日、同校を訪れ、部員らに寄付金を贈呈した。
宮古総合実業高校の生活福祉科2年生18人が17日、東保育所を訪れ「さんしんワクワクコンサート」を開催した。
宮古総合実業高校フードクリエイトコースによる第6回「デコレーション寿司コンテスト」の表彰式が18日、同校で開かれた。
日本トランスオーシャン航空(JTA)の玉城力宮古支社らは18日、宮古高校を訪れ、琉球大学が実施する医学部体験授業の高大接続事業「にぬふぁ星講座」に参加する2年の平良絢佳さんと1年の友利心海さんに往復航空券を手渡した。
日本航空(JAL)グループは18日、宮古空港で「スマートエアポート」の運用を始めた。