
農家所得向上へ計画承認 下地地区さとうきび生産組合 総代会で功労者表彰
下地地区さとうきび生産組合(砂川佳弘組合長)は25日、下地農村環境改善センターで第19回総代会を開き、組合員が出席し2024年度の活動や収支決算を報告、25年度の活動計画など3議案を審議・承認した。
下地地区さとうきび生産組合(砂川佳弘組合長)は25日、下地農村環境改善センターで第19回総代会を開き、組合員が出席し2024年度の活動や収支決算を報告、25年度の活動計画など3議案を審議・承認した。
このコンテンツを閲覧するにはログインが必要です。お願い ログイン. あなたは会員ですか ? 会員について
宮古島千年プラットフォーム(通称:千プラ)は25日、宮古新報社を訪れ、地域に根ざしたアイディアを持つ個人や団体を対象に伴走型支援を行う「市民プロジェクト募集」について周知を行った。
2025年春の叙勲で瑞宝双光章を受章した元教諭の友利貞一氏(88)の伝達式が25日、県教育庁宮古教育事務所で行われた。
嘉数登市長は、宮城克典氏(62)を教育長に任命する同意案を開会中の宮古島市議会(平良敏夫議長)6月定例会に追加提案した。
石垣市の同市総合体育館で22日に開催された第6回石垣島市長杯卓球大会で宮古島市から出場した宮古島卓球クラブの上地彩菜(東小5年)が小学生の部(男子・女子)、一般女子の部(全年齢)で優勝し、2冠となった。
第45回先島親善ハンドボール大会が21と22の両日、市上野体育館で行われた。
宮古島市陸上競技協会は14日、市陸上競技場で月例(6月)記録会を実施した。
今年度から「体育協会」から名称を変更し、新たな一歩を踏み出した砂川学区スポーツ協会による自治会対抗バレーボール大会(狩俣勝成会長)が22日、砂川小学校で開かれた。
第36回全宮古陸上競技選手権大会(宮古島市陸上競技協会主催)が22日、市陸上競技場で行われた。