
合気道で健康づくり 市教委と市スポ推協 子ども、高齢者30人が体験
市教育委員会と市スポーツ推進委員協議会は4日、旧砂川中学校の武道場で「初心者向け合気道教室」を開催し、子どもから大人まで約30人が参加した。
市教育委員会と市スポーツ推進委員協議会は4日、旧砂川中学校の武道場で「初心者向け合気道教室」を開催し、子どもから大人まで約30人が参加した。
あぱらぎラフターヨガサークル(平良慶子会長)は4日、下地の川満漁港前東屋で「ワールドラフターデー(世界笑いの日)」を開催した。
伊良部大橋記念祭最終日となる5日、多彩な出演者が登場し、来場者でにぎわいを見せた。
ジンエアーは29日から沖縄県の離島住民を対象に、下地島とソウル(仁川)間の航空券を最大15%割引で提供する。
【那覇支局】若夏の到来を告げる第51回那覇ハーリー(主催・同実行委員会)が3~5日の3日間、那覇港新港ふ頭で行われた。
元衆院議員で沖縄ファースト政策研究所長の下地幹郎氏が6日、市内のホテルで会見し、肉用牛の飼料価格が上昇し農家の経営を圧迫している現状を変えようとサトウキビの搾りかす「バガス」を飼料として有効利用することを提案した。
ゴールデンウィーク最終日の6日、宮古空港は大型連休を宮古島で過ごした観光客、帰省客や見送る人でにぎわいを見せた。
創業41年目を迎える市平良下里のバー「ニューヨークニューヨーク」は4月27日から新たな試みとして、午後6時から同9時までの時間帯に民謡ライブとディナータイムの営業を開始した。
4月26と27両日にタピック県総ひやごんスタジアムで行われた第37回海邦国体記念競技会兼全国民スポーツ選考会で宮古島で活動する陸上チームKRM(久貝貴之代表コーチ)に所属する村山結里さん(平良中2年)と友利謙心さん(下地中3年)が見事な成績を収めた。
イオンマックスバリュ宮古南店で3日、先島ダンスリーグの宮古予選が開催された。