4候補者の掲げる政策・公約市長選
きょう18日に7日間の選挙運動を締めくくる第6回宮古島市長選挙。あす19日の投開票を前に4候補者が掲げる有権者に訴える政策および公約。その中から一部抜粋する。当日投票所は市内22カ所。同日午後9時から開票される。
■下地明和候補
「希望と活力に満ちた宮古島市」
【安心・安全な市民の暮らし】住居費高騰、住居不足を解決し若者世代の定住化促進へ公営住宅整備の推進▽宮古、下地島空港の機能強化。
【子育て支援と福祉の充実】妊娠期から子育て期の切れ目のない支援強化▽子どもの貧困克服―で環境づくり、整備、仕組みの構築。
【環境】地下水モニタリングの強化
【産業の振興と雇用の場の確保】地域資源活用の新事業創出▽地域産業のDX化▽人材育成。
【農林水産業の振興】肥料・燃料価格高騰へ支援▽農家所得の確保・向上▽畜産農家の経営安定化▽兼農業家や高齢農家の負担軽減。
【観光】富裕層旅行者対象の観光地の形成▽観光形態創出でオーバーツーリズムの脱却と市民共存。
【未来を拓く教育】奨学金制度の拡充・拡大で子どもたちの健やかな成長促進▽科学技術教育強化で人材育成。
【女性活躍社会の実現】女性の参画を拡大し積極的活用を促進。個性と能力を発揮し活躍する社会づくり。
【組織横断プロジェクト】①航空機整備事業(MRO)▽IT企業の立地促進②高齢者支援の充実と支える社会基盤の整備で包括的な支援体制構築で健康長寿社会の実現③プロスポーツキャンプの誘致④東アジア諸国からの国際航空路線誘致で人的交流、経済交流を促進し経済活力を取り込む。
■座喜味一幸候補
市民ファーストの9項目
【地域経済振興】旧平良庁舎利活用、旧上野庁舎利活用▽下地島空港を経済振興の拠点に▽ふるさと納税の魅力拡充、宿泊税導入―で市民所得、もっとアップ。
【農畜産業振興】物価高に対応した総合対策▽農業基盤整備の推進、拡充。▽農産物輸送体制の構築・支援▽各種農業保険事業の農家負担支援拡充。
【定住促進】新婚・育児支援拡大▽住宅支援▽子どもたちが元気よく遊べる場所づくり―で子育て世代を全力応援。
【人材育成】若者のスタートアップ支援▽女性が活躍できる島づくり▽子ども・若者世代の居場所づくり―。
【教育・学び】教育予算10%超の確保▽学びの機会支援拡充▽学びの保証推進。
【福祉】人材拡充▽子ども家庭センター、ひとり親支援事業▽バリアフリーなどサービス充実―で福祉の充実。
【観光振興】八重干瀬の世界遺産登録▽複合型サンゴミュージアム設立▽新体育館整備▽総合土地利用計画の再検討▽県営宮古広域公園の整備―で持続可能な豊かな島へ。
【暮らしと防災】自主防衛組織認定の拡充▽避難体制、消防体制の充実▽平和への希求―。
【環境保全】水質モニタリング強化▽グリーンベルト整備▽水需要計画▽ごみ処理対応で環境保護▽犬猫の致死処分ゼロ継続―で水と緑、海と命を守る。
■前里光健候補
日本一こころ豊かな島へ
【子育て環境の充実】遠征費補助の拡大▽子育世帯の金銭負担の軽減▽学力向上に向けた教育環境の整備▽病児、病後保育学童の受入体制強化支援▽産前産後ケア▽公園や遊具の整備。
【市民生活の向上】医師・看護師不足の解消▽空き家活用▽公営アパート・住宅の整備▽防災・減災体制▽各地域の近衡ある発展▽交通弱者に対する支援。
【環境保全と文化の継承】自然環境の保全強化▽美化活動活性化の支援▽水質の安全確保▽産業廃棄物の処理体制の支援▽不法投棄防止の強化▽100年先見据えた植林・造林の取組強化。
【デジタル技術の活用】Wi―Fiエリアの拡大▽各地域でのオンライン行政サービス実施▽VR・ARを活用した教育▽ICTを活用した見守りサービスの推進▽ビッグデータ・AIの活用による行政の効率化▽最先端デジタル技術の活用による新産業育成。
【医療・福祉の充実】医療体制の強化▽子どもの貧困、ヤングケアラー対策▽障がい者の就労支援強化▽高齢者の社会参画の推進。
【産業基盤の強化】不利性解消▽一次産業従事者の所得向上▽資材や飼料高騰に対する緊急支援。
【地域潤う観光の推進】島内経済の循環促進▽観光消費増額に向けた取組支援。
【市民サービス向上に向けた行政改革】財源を生み出せる自治体づくり▽公共施設の再整備▽財政調整基金の積増し。
■嘉数登候補
9つの政策で「市民が真ん中」
【市民の「命」と「暮らし」を守る】物価高騰対策▽災害対応と消防力の強化▽水需要への対応。
【農畜水産業の稼ぐ力を強化】農畜産業の振興=農業基盤の計画的整備、スマート農業の推進、農家支援拡充▽水産業の振興=水産資源の保全・回復▽ブランド創出・6次産業化で所得向上と経済循環の促進。
【観光と市民生活をつなぐ島づくり】「観光ビジョン」の策定▽MICEの推進▽航空路線の拡充▽受け入れ環境の整備。
【産業の成長と市民所得向上】中小企業振興策の強化▽企業認証制度の創設▽企業の創・操業支援の充実。
【教育・子どもの貧困対策】学びの充実▽各種検定料の無償化▽文化・スポーツ活動支援▽子どもの貧困対策の充実。
【地域で受け入れる障がい者福祉】住宅入居支援・グループホームの整備促進▽医療給付、助成等による経済的支援の充実▽地域福祉活動のネットワーク化推進。
【行政の仕組みや財源を見直す改革】若者の市政参加を促進▽公共施設の有効活用▽入札制度を改革。
【生活と産業を支える環境を守る】地下水保全対策=新し尿処理施設の供用開始、硝酸性窒素濃度の低減、モニタリング調査▽不法投棄ごみ対策▽廃棄物処理機能の強化。
【重要な課題に責任を持って行動】少子高齢化対策▽住居不足対策▽人手不足対策。