
産業・経済
宮糖伊良部が操業開始 初日の平均糖度12・83度
宮古製糖伊良部工場は3日、2024・25年期製糖操業を開始した。今期は降雨に恵まれてサトウキビは順調に生育しており、原料搬入量は5万9000㌧を見込む。
宮古製糖伊良部工場は3日、2024・25年期製糖操業を開始した。今期は降雨に恵まれてサトウキビは順調に生育しており、原料搬入量は5万9000㌧を見込む。
2024年度12月期「宮古地区子牛共進会」(宮古和牛改良組合主催)が3日、JAおきなわ宮古家畜市場で行われた。
下地青年団協議会(川満俊豪会長)は11月30日、池原農村公園で十五夜フェスティバルを開催した。
県内中学校の3年生で構成された硬式野球チームが出場する第9回国頭村長杯中学生硬式野球大会が11月30日から12月1日の2日間、国頭球場などで行われた。
伊良部地区地域づくり協議会(中村雅弘会長)は1日、伊良部公民館で「サシバ育む ばんたがふからす いらぶ」と題した第1回伊良部地域まつりを開催した。
宮古剣道連盟は11月30日、下地中学校で棚原恵教杯第3回宮古少年剣道選手権大会を開催した。
市こども家庭局主催の子どもも大人も楽しめる「宮古島ファミリーコンサート」が1日、JTAドーム宮古島で開催された。
平良創建で働く前里司さん(25)はこのほど実施された2024年度前期技能検定に挑み、国家資格となる一級左官技能士に見事合格した。
平良福山の砂川寛裕さん、和子さん夫妻が大日本農会(秋篠宮文仁総裁)の農事功績表彰「緑白綬有功章」を受章した。
海族まつりフィナーレ2024(宮古島観光協会主催)が1日、平良のトゥリバー地区で開催された。