• HOME
  • 記事
  • 社会・一般
  • 展示訓練で結束高める 市消防本部 24日に救助指導会出場 伊佐副士長「県でトップ目指す」
種目「ロープブリッジ救出」を訓練する隊員ら =市消防本部

展示訓練で結束高める 市消防本部 24日に救助指導会出場 伊佐副士長「県でトップ目指す」

 市消防本部(上地一史消防長)は20日、同本部で第48回県消防救助技術指導会に向けた展示訓練を実施。選抜会で選ばれた署員らが5種目で訓練の成果を披露し、本番に向け結束を高めた。指導会は救助技術の高度化に必要な基本的要素を錬磨することを通じて、消防技術に不可欠な体力、精神力、技術力などを養うことを目的に開催される。同本部からは15人6チームが参加予定。成績優秀者は7月に福岡県で開かれる九州地区指導会や、8月に千葉県で行われる全国大会に出場することができる。
 展示訓練は職員や家族が見守る中、これまでの訓練の成果を披露するとともに、大会に向けて士気を高めるために行われた。
 開始式で上地消防長は「日ごろ訓練している体力と技術を見せつけ頑張ってほしい。上位入賞を期待している」と激励した。
 この日は▽ロープ応用登はん▽ロープブリッジ渡過▽ロープブリッジ救出▽ほふく救出▽引揚救助―の5種目で訓練を実施した。
 職員らから「いけいけー!」「いけるぞー!」などと鼓舞されながら挑んだ隊員らはそれぞれの種目に臨み、好タイムには拍手が上がる場面もあった。
 同本部の伊佐明大消防副士長が開始式の選手宣誓を務めた。伊佐副士長は訓練に先立ち、「指導会を通して、県民の皆さまに消防の技術の高さ、力強さ、優しさを肌で感じてもらうと共に、人命救助という志を持つ仲間たちと高め合いたい」と誓った。
 また、伊佐副士長は展示訓練終了後に本紙の取材で「3カ月毎日休まず訓練を続けてきた。気を抜かず、気持ちを高めて大会に臨み、県でトップを目指したい」と大会へ向けた意気込みを語った。
 伊佐副士長は同本部の川満智仁隊員とともに「ロープ応用登はん」で指導会に出場する。

関連記事一覧