
子どもたちへの夢支援 東急ホテルでランチビュッフェ 文化体験で社会学ぶ
労働金庫宮古支店(内間陽大支店長)は10日、NPO法人エンガレッジが運営する「居場所型学習支援教室」に通う小学5年生から高校2年生までの子どもたち20人を招き
労働金庫宮古支店(内間陽大支店長)は10日、NPO法人エンガレッジが運営する「居場所型学習支援教室」に通う小学5年生から高校2年生までの子どもたち20人を招き
【那覇支局】玉城デニー知事は10日、那覇市内で記者団の取材に応じ、鹿児島県の屋久島沖で発生した米軍の墜落事故後、全世界で運用を停止していたオスプレイの運用停止措置を政府と在日米軍が解除すると発表したことについて…
参加者が自分のペースで24時間走る「第1回宮古島ウルトラトラックレース」(主催・同実行委員会)が9、10日に市陸上競技場で行われた。
宮古地区婦人連合会(本永安子会長)は10日、市クリーンセンタープラザ棟で環境整美学習会を開き、家庭ごみの減量、再利用、資源化について学んだ。
「生命の大切さ」や「思いやる心」、「信じ合う喜び」を伝えようと、全国各地の小学生を劇団四季の歌劇に無料招待する「こころの劇場」が11日、マティダ市民劇場で行われ…
宮古島市総合博物館主催の市街地歩きイベント「通りを歩く~平良のまちの移り変わり~入門編」が10日実施され、参加者は市の歴史に造詣の深い案内人の下地信輔さん(筑登之屋商店店主)と共に…
平良東仲宗根のWindowズ留学センター(アントリム・ミルトン代表)は2023年度の第3回実用英語技能検定において、同センターに通う15人が合格したことを報告した。
市教育委員会(大城裕子教育長)は11日、市役所で国立国語研究所から宮古島市に寄贈された「南琉球・宮古語池間方言辞典:西原地区版」に関する記者会見を開いた。
2023年度宮古地区自衛隊採用予定者激励会(主催・宮古地区自衛隊家族会)が10日、未来創造センター研修室で行われた。
2023年度宮古空港不法侵入事案緊急対処訓練(主催・同空港保安委員会)が11日、空港制限区域内への不法侵入者を想定し、空港関係機関や警察などが連携しながら通報や侵入阻止、追跡捕捉など緊急時に備えた訓練に励んだ。