
健康づくり推進団体を表彰 うりずんフェスタ 伊是名「願寿クラブ会」受賞
【那覇支局】健康づくり啓発イベント「第3回うりずんフェスタ」(主催・県医師会、県)が11日、南風原町の県医師会館で開催された。
【那覇支局】健康づくり啓発イベント「第3回うりずんフェスタ」(主催・県医師会、県)が11日、南風原町の県医師会館で開催された。
市社会福祉協議会(野原勝会長)は13日、西東地区農業活動拠点施設で終活カウンセラー1級の東恩納寛寿さんを講師に招き、「上手に生きるための終活」講話を開いた。
ネフスキー宮古島来島100年記念文集編算委員会(宮川耕次委員長)は11日夕、市内西里のレストランで、沖縄タイムス出版文化賞特別賞を受賞した「子ぬ方星(ヌヌパブス)」の受賞報告会を開催した。
市立教育研究所(平良善信所長)による第23期長期研究教員の公開授業および研究報告会が13日、久松小学校で行われ與那覇将太教諭が「夢中になって物語文を読み、自律的に物語のおもしろさを見つける力を育てる国語科学習指導」をテーマに公開授業を2年生の教室で行い、研究成果を発表した。
市スポーツ協会、ホテルアトールエメラルド宮古島、オリックスレンタカー宮古島の3団体が12日、市民球場で練習開始前のノンプロ日本通運硬式野球部に地元特産品を贈呈した。
このコンテンツを閲覧するにはログインが必要です。お願い ログイン. あなたは会員ですか ? 会員について
【那覇支局】環境保護に役立ててもらおうと、あいおいニッセイ同和損害保険(新納啓介社長)は9日、おきなわアジェンダ21県民会議(会長・玉城デニー知事)に100万円を寄付した。
【那覇支局】県は9日、観光推進本部を開き、2022年度の沖縄観光ロードマップの実施結果を発表した。
琉球大学出身で元宮古翔南高校校長の仲地清成さんが11日、平良下里の日本キリスト教団宮古島教会で「この国はどこへ行く」と題した講演会を開催した。
荷川取漁港船主組合(植田弘一会長)は10日、旧歴の1月1日にちなみ漁港内でおはらいと祝詞を上げ今年の航海安全および大漁を願う祈願祭を執り行った。