
福嶺・城辺幼の閉園説明 認定こども園移行向け
市と市教育委員会は19日、市役所城辺庁舎で認定こども園移行に向けた福嶺・城辺幼稚園閉園に関する地域説明会を行った。
市と市教育委員会は19日、市役所城辺庁舎で認定こども園移行に向けた福嶺・城辺幼稚園閉園に関する地域説明会を行った。
第13回上野博愛まつり(主催・博愛の里上野地域づくり協議会)がきょう21日、うえのドイツ文化村で開催される。
【那覇支局】県港湾課が所管する二つの事業で県が国に補助金申請を怠り、2億3千万円の事業費が受け取れない可能性があることについて、玉城デニー知事は20日…
【那覇支局】県交通政策課はこのほど、琉球エアーコミューター(RAC、那覇市)が運航する多良間―宮古線などの離島運賃の値上げ分をこれまでの県4割、自治体6割から県が全額負担すると発表した。
第18回宮古島市民総合文化祭(主催・市、市教育委員会、市文化協会)一般の部が20日、未来創造センター多目的ホールなどで始まった。
【那覇支局】県医薬品卸業協会(秋信裕一会長)から県内の認可外保育施設入所児童へ子ども用マスク4万枚が寄贈され、その贈呈式が19日、県庁の子ども生活福祉部で行われた。
【那覇支局】県議会が玉城デニー知事の県政運営を問題視し、問責決議案を提出したことを受けて、玉城知事は20日の定例記者会見で、「真摯に受け止めたい」と述べ、その上で「公務への信頼回復に取り組む」と強調した。
【那覇支局】県は18日、総務部財政課において課内職員に向けたメールを誤ってアドレス帳に登録されている全てのメールアドレスに送信したと発表した。
はやてが運航するベイクルーズ宮古島モンブランに対するテロ対処訓練が20日、平良港内で行われた。
西辺中学校は18~20日の3日間、「2023年度文化芸術による子供育成事業」の一環でアーティストのマニシアさんらを招き、コンテンポラリーダンスのワークショップを同校体育館で行った。