
岩本(高宮)が400㍍障害で優勝 沖縄陸上競技選手権
【那覇支局】陸上の第74回沖縄選手権兼国民体育大会選考会(主催・沖縄陸上競技協会)が13、14の両日、沖縄市のタピック県総ひやごんスタジアムで行われた。
【那覇支局】陸上の第74回沖縄選手権兼国民体育大会選考会(主催・沖縄陸上競技協会)が13、14の両日、沖縄市のタピック県総ひやごんスタジアムで行われた。
宮古島海上保安部(福本拓也部長)は15日、下地与那覇の前浜ビーチで、宮古島警察署などの関係機関とともに合同海浜パトロールを行った。
2023年度第1回宮古島市総合都市交通検討委員会(委員長=神谷大介琉球大学准教授)が15日、市役所2階大ホールで行われた。
宮古島・伊良部・池間の市内3漁協の代表らは15日、市役所に座喜味一幸市長を訪ね、宮古島周辺海域への鋼製漁礁設置を求める要望書を提出した。
【那覇支局】沖縄県が日本本土に復帰して15日で51年を迎えた。14日には、「5・15平和とくらしを守る県民大会」(主催・同実行委員会)が宜野湾市の沖縄コンベンションセンターで開かれ
復帰50年を考える会は14日、「27度線をこえて」と題したフォーラムを開き、祖国復帰と米軍基地撤去を求めて1960年代に制作されたドキュメンタリー映画2本の上映を市総合博物館で行った。
保良自治会(砂川春美会長)の会員は15日、陸上自衛隊宮古島駐屯地を訪れ、自衛隊車両が保良集落内を走行しないこと、保良訓練場で振動・騒音を伴う訓練をしないよう求める要請書を同駐屯地の担当者に提出した。
宮古島警察署は14日、妻の60代の女性に暴行を加え、けがを負わせたとして自称無職の60代の男=市内在住=を傷害(DV)の容疑で逮捕した。
宮古島警察署は14日、下地川満の十字路上で軽自動車とオートバイが衝突する事故があったと発表した。
農産物卸売業のサクラファーム宮古島営業所(久保田敦所長)は15日、城辺下里添の琉球経産宮古営業所で市内の契約農家が収穫したサツマイモ「紅はるか」の初出荷を行った。