
文武両道の成長見せる 西辺中「たまうつ学習発表会」
西辺中学校は15日、同校体育館で「たまうつ学習発表会」と題しオープンスクール(授業参観)を開催し、全校生徒による特別活動を行った。
西辺中学校は15日、同校体育館で「たまうつ学習発表会」と題しオープンスクール(授業参観)を開催し、全校生徒による特別活動を行った。
68 views
東川根老人ぬくもりクラブは15日、同自治会館で「第2回ぬくもり歌謡ショー」と題したカラオケ大会を行った。
69 views
上里氏は「児童福祉法の主意である『社会的責任で児童を守る』ことに則り、石垣市や多良間村ではすでに導入している高校卒業までの医療費窓口無料化の実施」を求めた。
67 views
2023年度更生保護女性会受賞者表彰伝達式が15日、更生保護サポートセンターで行われた。
273 views
旧平良庁舎利活用について山下氏は「審査結果の運営権対価項目が10点満点中1点の評価だが正確か」と問い、市は「間違いない」とし、「市は開始3年間の運営権対価を見込まず後年から年額720万円をベースに事業者と協議を行う」とした。
155 views
市総合博物館では15日から来年1月28日まで特別企画展示室で第42回企画展「新収蔵品展」を開催している。
58 views
池城氏は「インターネット等による間接体験が増えた現在において児童生徒の健全育成にはヒトやモノ、実社会を直接体験できる校外学習の充実が必要」と訴え、「活発な校外学習の実施に向けたバス使用料補助」の現況を問い、市教委は「就学援助の準要保護認定児童生徒の保護者実費を対象に補助」と回答した。
61 views
宮古島警察署(喜屋武一郎署長)、宮古島地区防犯協会(前川尚誼会長)、市職員らは年金支給日の15日、沖縄銀行宮古支店前で、特殊詐欺被害の未然防止を図るための広告啓発活動を実施した。
30 views
友利氏は「土地改良事業のような地域と密接に関わる事業においては地元業者を優先指名できないか」と質問。市は「指名は選定委員会において要項基準に沿って行われる」としたが、友利氏は再答弁を求め、嘉数登副市長が「指名業者選定は地理的条件も加味されている」と回答。
66 views
宮古島警察署(喜屋武一郎署長)は14日、平良西里のやまと商事の社屋に設置された8千個の電灯からなる「交通安全イルミネーション」の点灯式を行った。
93 views