世界新記録を見上げる 宮古空港 棒高跳び6㍍30を体感
宮古空港の2階ロビーに、現在開催中の世界陸上で話題となった男子棒高跳び世界新記録6㍍30㌢の高さを体感できる展示が設けられている。
宮古空港の2階ロビーに、現在開催中の世界陸上で話題となった男子棒高跳び世界新記録6㍍30㌢の高さを体感できる展示が設けられている。
57 views
任期満了に伴う第6回宮古島市議会議員選挙(定数22)は10月19日の告示まで残り1カ月となった。
809 views
開会中の宮古島市議会9月定例会の予算決算委員会(下地茜委員長)2日目の17日は、2024年度一般会計歳入歳出決算認定歳出の衛生費、農林水産業費、教育費や歳入の審査が行われた。
62 views
平良下里の凱旋通りにある南の島パニパニシネマで12日から、世界各地で社会問題となっている有機フッ素化合物(PFAS)汚染を描いたドキュメンタリー映画「ウナイ 透明な闇 PFAS汚染に立ち向かう」が公開されている。
43 views
宮古民謡協会(渡久山吉彦会長)の第16回芸能祭「響けみゃーくぬ唄ごころ」が10月26日、マティダ市民劇場で開かれる。
178 views
沖縄の領土領海を守る会(中村靖会長)はこのほど東京都の永田町を訪れ、国民民主党の山田吉彦参院議員をはじめとする代議士数人の事務所を巡り、宮古諸島を取り巻く安全保障環境の強化を求める要請を行った。
55 views
平良東仲宗根でデイサービス施設を運営するにこにこサービス(赤嶺節子代表)は15日、たのしいデイサービスで敬老会を開き、利用者約60人とその家族らが参加した。
31 views
平良中学校は16日、同校1年生の総合的な学習の時間を利用し、市総合博物館学芸員の湯屋秀捷さんと、maaruinc代表の原芹さんを講師に招き、宮古の自然環境と生物についての講話が行われた。
31 views
宮古島地区モラロジー勉強会が14日、平良久貝の茶道裏千家教室内花鳥風月で開かれ、モロラジー道徳教育財団生涯学習講師の藤田和広さんが身近な出来事を交えて考える機会を提供した。
33 views
【那覇支局】沖縄県は16日、2025年県地価調査(7月1日時点)の結果を発表した。
64 views


