教育
簿記はビジネス共通言語 宮総実商業科 1年生37人が実践学習
宮古総合実業高校商業科1年生37人を対象にした「簿記会計に関する講話(Haul―Aプロジェクト)」が17日、同校で開かれた。
宮古総合実業高校商業科1年生37人を対象にした「簿記会計に関する講話(Haul―Aプロジェクト)」が17日、同校で開かれた。
37 views
福嶺小学校(髙里慎一郎校長)は18日、同小学校近くの介護事業所「ぷくんみ」を訪れ、利用者との「がんずーぷからす交流会」を開いた。
34 views
JAおきなわ宮古地区女性部(仲間幹子部長)は18日、うららか保育園(上地寿樹園長)の5歳児に宮古みそ作りを体験させた。
45 views
夢走会の9月記録会が14日、松原団地東側発着の3㌔で行われた。9人が健脚を競い合った結果、北中学校2年生の平良倖己が11分07秒で1位となった。
83 views
ビザライ(後藤裕太代表)は13日、トゥリバー海浜公園で海あそびイベント「みやくるるうみフェスタ」を開催した。
56 views
宮古総合実業高校商業科3年生によるビジネスマナー出前講座が18日、鏡原中学校で開かれた。
45 views
第45回6人制バレーボール総合選手権大会(宮古バレーボール協会主催)が14日、宮古総合実業高校で行われ。
71 views
第3回宮古島市老人ゲートボール協議会秋季大会が17日、JTAドーム宮古島で開催された。
31 views
県議会が18日、宿泊税条例を全会一致で可決したことを受け、宮古島市の嘉数登市長は「観光振興に伴い行政需要が大幅に増加している中、宿泊税の早期導入を求める声が高まっている。本市としても速やかな導入に取り組む」とのコメントを発表した。
43 views
【那覇支局】開催中の沖縄県議会9月定例会は18日、本会議で宿泊税条例を全会一致で可決した。
32 views


