「なりやまに役立てて」 古波蔵組が寄付金贈呈
10月12日にインギャーマリンガーデンで開催される第18回「なりやまあやぐまつり」の成功に役立ててほしいと古波蔵組(古波蔵太志代表)は29日、同実行委員会(奥浜健会長)に寄付金を贈呈した。
10月12日にインギャーマリンガーデンで開催される第18回「なりやまあやぐまつり」の成功に役立ててほしいと古波蔵組(古波蔵太志代表)は29日、同実行委員会(奥浜健会長)に寄付金を贈呈した。
30 views
市在住の子どもたちを対象にした宮古馬乗馬&シートーヤ体験イベントが28日、下地与那覇のまいぱり宮古島熱帯果樹園内の荷川取牧場で行われた。
26 views
市生涯学習振興課は27日、歴史文化活用推進事業の一環として「文化講座第2回綾道―砂川・友利コースを歩く」を開催した。
29 views
文部科学省の調査によると、通常学級に在籍しながら発達障害の可能性があるとされる児童の割合は全国的に増加傾向にある。
23 views
宮古島市水道部が2025年度水質検査計画に基づき8月までに実施した結果では、市民が使用する水道水は国際基準を下回り安全性が確認された。
78 views
第47回沖縄県「少年の主張大会」が26日、那覇市の文化芸術劇場なはーとで開催され、県内各地区から選ばれた12人の中学生が日頃の思いや考えを発表した。
62 views
宮古地区畜産技術研修会(肉用牛研究クラブ主催)が25日、宮古農林水産振興センターで開かれた。
40 views
県宮古保健所生活環境班は27日、市内ホームセンター入り口で浄化槽に関する普及啓発活動を行い、買い物客にパンフレットや花の種、ポケットティッシュなど計150セットを配布し、浄化槽の適切な管理を呼びかけた。
44 views
来月行われる第20回宮古島市民総合文化祭の写真コンクールの審査が27日、未来創造センターで行われた。
48 views
県の「観光事業者継続・経営改善サポート事業」補助金返還問題で、同事業に参加した市内事業者がこのほど、本紙のインタビューに応じ、宮古島観光協会の説明不足と手続きの不備を相次いで指摘した。
66 views


