
畜産業へ独自支援検討 一般質問・平良和彦氏 「均衡ある発展」施策を確認
平良氏は「子牛のセリ出荷頭数の減少に歯止めが効かない状況に加えて販売価格の低迷、飼料価格の高騰などが続き、畜産農家は事業継続の危機にある」として市の支援策を質問。
平良氏は「子牛のセリ出荷頭数の減少に歯止めが効かない状況に加えて販売価格の低迷、飼料価格の高騰などが続き、畜産農家は事業継続の危機にある」として市の支援策を質問。
20 views
沖縄気象台は沖縄地方が6月20日ごろに梅雨明けしたと見られると発表した。
139 views
宮古上布保存団体(新里玲子代表)自主事業の講演会「沖縄の絣(かすり)」が13日、市役所で行われた。
24 views
下地氏は、過度な不動産投資や観光開発などにより島内地価の高騰が続いていることで、家賃上昇や固定資産税の増額、水需要増による水不足懸念など市民生活への影響が広がっているとして市の見解を求めた。
289 views
第6回ライカムスポーツ杯夏季学童軟式野球大会の低学年Bの準決勝と決勝が15日、市営球場で実施され東少年ヤンキースが平一レンジャーズを下し優勝した。
267 views
下地氏は、「全国的に介護事業所の経営状況や労働条件の悪化などで介護職員の人手不足が深刻化し、倒産事業者も増えている」として、本市における介護職員の必要数と不足数および閉鎖した介護事業所の有無について質問。
137 views
第56回全宮古中学校夏季サッカー大会の決勝が、8日に市陸上競技場で行われた。平良と下地・上野合同が対戦し、平良が3―0で勝ち優勝を果たした。
653 views
小中一貫教育の導入と連動した校舎建て替え事業が目前で見送られた鏡原中校舎について、市が「文科省方針である校舎の長寿命化に基づき改修・増築を検討中」とし、「県との協議の場で鏡原地区の児童生徒や世帯増加数、道路・住居・商業施設等の社会資本整備の推移などを示したことで県から良い反応を得た」と説明。
113 views
第421回珠算・暗算検定試験(主催・全国珠算教育連盟沖縄支部)がこのほど、平良港マリンターミナル2階で行われ、珠算段位40人、暗算段位41人、級位22人の計103人が受験し珠算段位15人、暗算段位18人、珠算級位19人の計53人が合格した。
153 views
農業経営高度化支援事業の内容について、市が「同支援事業は県営水利事業とセットで実施されるもので、ほ場整備事業完了から5年以内に地区内の農地集積率が55%に達した際に、ほ場整備事業の農家負担費が国庫補助として交付される」と解説した上で、「本年度の交付予定を含む直近5年間で9地区に対して合計1億9895万円が交付されている」とした。
122 views