
社会・一般
漂流ごみの危険性指摘 海の環境ネットワーク 真謝漁港でビーチクリーン
NPO法人宮古島海の環境ネットワークは19日、真謝漁港でビーチクリーン活動を実施した。
NPO法人宮古島海の環境ネットワークは19日、真謝漁港でビーチクリーン活動を実施した。
11 views
県警交通機動隊白バイ隊員による特別交通取締出発式が18日、宮古島警察署構内で行われた。
71 views
下地中学校(﨑山用彰校長)の生徒たちが18日、トライアスロン宮古島大会に出場する台湾選手らと交流を行った。
16 views
第39回全日本トライアスロン宮古島大会の開会式が18日夜、JTAドーム宮古島で行われた。
53 views
あす20日開催の第39回全日本トライアスロン宮古島大会の運営へ役立ててほしいと沖縄製糖の仲里典和専務取締役工場長らは18日、市役所に嘉数登市長を訪ね、寄付金を手渡した。宮國泰浩総務課長も同行した。
26 views
15日付で宮古島海上保安部長に就任した丹野博信氏は18日、着任のあいさつのため、市役所に嘉数登市長を表敬した。
43 views
城辺小学校(上間幹夫校長)は18日、同行体育館で交通少年団結成式が行った。
23 views
飯田グループは18日、第39回全日本トライアスロン宮古島大会「ゴールドパートナー」を記念して、大会2連覇中の寺澤光介選手を含む招待選手を招いたウェルカムパーティーを下地来間の宮古島来間シーウッドホテル内飲食店で開催した。
12 views
あす20日に開催される第39回全日本トライアスロン宮古島大会の招待選手共同会見が18日、JTAドーム宮古島で行われた。
33 views
宮古総合実業高校(船越秀輝校長)の海洋科学科3年生9人が17日、県実習船「海邦丸」に乗り込み5月末までの約40日にわたる遠洋航海実習に出発した。
70 views