
救難ヘ配備誘致を 市議会一般質問・下地信男氏 「島常駐は市民の命救う」
市議会3月定例会の一般質問に18日立った下地信男氏は、航空自衛隊の救難ヘリ配備を求める市民の声があるとして質問した。嘉数登市長...
市議会3月定例会の一般質問に18日立った下地信男氏は、航空自衛隊の救難ヘリ配備を求める市民の声があるとして質問した。嘉数登市長...
34 views
2025年度市公立幼稚園、認定こども園、認可保育施設への申し込みについて問うた狩俣勝成氏に幸地幹夫こども家庭局長は聞き取り結果により申込者数は公立幼稚園152人のうち内定150人(保留0)、認可保育施設は3月14日時点で515人のうち内定451人であり保留20人の内訳は0歳3人、1歳10人、2歳1人、3歳5人、4歳3人であると明かした。
63 views
初の一般質問で登壇した大城仁氏は若者の定住促進について質した。
60 views
【那覇支局】沖縄総合事務局は18日までに、国土交通省が発表した2025年1月1日時点の地価公示の県内分の結果を発表した。
232 views
【那覇支局】韓国・仁川(インチョン)国際空港公社のイ・ハクジェ代表取締役社長らが17日、県庁を訪れ、玉城デニー知事と沖縄―仁川路線の利用促進に関する覚書を締結した。
51 views
イオン琉球は18日、マックスバリュ宮古西里店でペットボトルキャップの回収と寄付に取り組んだ参加企業18社に対し、感謝状を贈呈した。
99 views
市議会3月定例会の一般質問に18日立った長崎富夫氏は、陸上自衛隊宮古駐屯地に配備された電子戦部隊の配備について質問した。
60 views
2025年度県立高校一般入学試験の合格発表が18日、県内各校で一斉に行われた。
116 views
市議会3月定例会の一般質問に17日立った久貝美奈子氏は、市の障がい者雇用や2025年度に1人採用予定の医療的ケア児コーディネーターの業務内容を聞くとともに県と連携し、離島でも(沖縄本島と)同じように生活ができるような支援を求めた。
100 views
市議会3月定例会の一般質問に17日立った砂川和也氏は、一時預かり事業保育所について質問した。
57 views