
社会・一般
通学合宿、児童14人挑む 大野山林から学校へ
異なる年齢と共同生活しながら学校に通う「大野山林通学合宿」が1日から、県立宮古青少年の家(島尻政俊所長)で始まった。
異なる年齢と共同生活しながら学校に通う「大野山林通学合宿」が1日から、県立宮古青少年の家(島尻政俊所長)で始まった。
205 views
宮古島地下水研究会(友利直樹、前里和洋、新城竜一共同代表)は1日、県農業共済組合宮古支所会議室で勉強会を行った。
156 views
ニューヨーク在住の現代芸術家、森万里子さんの別宅兼スタジオがこのほど、平良狩俣の海岸沿いに完成した。
620 views
宮古島調理師会の砂川英輝会長らが2日、市役所に座喜味一幸市長を訪ね、昨年12月に本戦を実施した第6回んまむぬ杯の事業実績を報告するとともに、同市の支援に感謝した。
227 views
スカイマーク(SKY)の洞駿社長、朝倉亮平下地島空港支店長が2日、座喜味一幸市長を訪問し、国土交通省の羽田発着枠政策コンテストの審査が近く始まることから、現在実施している羽田│下地島線のトライアル運航の状況を説明。
151 views
3日は「節分」。福豆をまいて厄払いをしたり、近年では恵方巻を食べることも根付いてきた。
221 views
宮古島市(座喜味一幸市長)は現在、市役所を核とした新しいまちづくりに向けた基本構想策定を進めている。
201 views
日本年金機構那覇事務所はこのほど、沖縄県における2021年度の国民年金現年度納付率が、20年度の61・1%から66・8%に上昇したと発表した。
299 views
【那覇支局】県は2日、宮古島市で新たに新型コロナウイルス感染は確認されなかったと発表した。ゼロは2日連続。
131 views
宮古島市は2023年度の市・県民税申告を、旧町村部の各出張所でも2日間ずつ受け付けている。
161 views