
スポーツ
水泳の実施基準確認 中止ならデュアスロン
宮古島トライアスロン実行委員会の競技実施検討委員会が10日、JTAドーム宮古島会議室で行われた。
宮古島トライアスロン実行委員会の競技実施検討委員会が10日、JTAドーム宮古島会議室で行われた。
98 views
沖縄県自然保護課は6日、伊良部佐和田で採取された草食性動物のふんから、県の調査として初めてジュゴンのDNAを検出したと発表した。
318 views
4年ぶりに開催される第37回全日本トライアスロン宮古島大会を1週間後に控えた島内選手らは8日、与那覇前浜ビーチに集まり、合同練習を行っていた。
366 views
【那覇支局】4月1日付で県環境部長に就任した平良東仲宗根出身の多良間一弘さんにインタビューを行った。
384 views
平良港に8日、3年3カ月ぶりとなる国際クルーズ船、「スターブリーズ号」が入港した。
78 views
2011年3月11日の東日本大震災で流されてきたと思われる岩手県陸前高田市教育委員会のプラスチック製のコンテナが12年の歳月を経て宮古島の高野漁港ビーチで見つかった。
56 views
米国ウインドスタークルーズの「スターブリーズ」(1万2969㌧)が8日、平良港に寄港した。
365 views
【那覇支局】第70回県高校野球春季大会(主催・県高野連)第12日は8日、沖縄セルラースタジアム那覇で、決勝戦が行われ、宮古は日本ウェルネス沖縄に3―7で惜敗し、初優勝を逃した。
124 views
下地島空港に8日午後3時すぎ、米軍の戦闘機2機が緊急着陸した。詳しい原因は不明だが、県や沖縄防衛局には連絡があったという。
175 views
【那覇支局】県は6日、宮古島市で新たな新型コロナウイルス感染者は確認されなかったと発表した。
41 views