
社会・一般
緑漂う初夏のはじまり 5日「立夏」
5日は24節気の一つ「立夏(りっか)」。
5日は24節気の一つ「立夏(りっか)」。
サンエー宮古島シティでは春季大型連休の間、エレベーター前に会場を特別に設置し、さまざまなイベントを開催する。
宮古島は那覇の勤務時(第十一管区海上保安本部)に業務で何度か来ているが、宮古島海上保安部に勤務するのは初めてとなる。
第21回沖縄本島・宮古地区高校野球交流試合が26と27両日、伊良部球場で行われた。
【那覇支局】県地域振興協会(照屋義実会長)が主催する2025年度地域活性化助成事業(前期)の助成決定通知書の手交式が2日、那覇市の県市町村自治会館で開かれ、宮古島市の「みゃーくTNR部」(野中芙美代表)など県内14団体に通知書が手渡された。
宮古製糖城辺工場は2日、2024・25年期サトウキビ製糖操業を終了した。
宮古福祉事務所(大城久和所長)はこのほど、2025年3月末現在の宮古島市と多良間村の子ども(15歳未満)人口をまとめた。
このコンテンツを閲覧するにはログインが必要です。お願い ログイン. あなたは会員ですか ? 会員について
今年度で開園8年目を迎え、市民に親しまれているパイナガマ海空すこやか公園では満開のテッポウユリが訪れる人の心を癒やしている。
【那覇支局】県離島振興協議会・県過疎地域振興協議会会長の宮里哲座間味村長と副会長の伊良皆光夫多良間村長らは1日、県庁に玉城デニー知事を訪ね、2025年度「離島・過疎地域に関する要望事項」として新規31項目を含む117項目を要請した。