
市教委、新刊行物を発表 「綾道自然動物編」配布開始 戦争遺跡報告書の...
市教育委員会は20日、会見を開き、「綾道(あやんつ)自然・動物編」と「戦争遺跡分布調査報告書・補遺編」の刊行について発表した。
市教育委員会は20日、会見を開き、「綾道(あやんつ)自然・動物編」と「戦争遺跡分布調査報告書・補遺編」の刊行について発表した。
宮古地区ろうきん友の会のグラウンドゴルフの月例会が15日、前福こども広場Cコートで開催された。
市社会福祉協議会は19日、東小学校で5年生を対象に「発達障がい・知的障がい」をテーマに福祉体験学習を行った。
市社会福祉協議会と宮古地区民生委員児童委員のメンバーらは19日、西城小学校を訪問し、新入学児童への学用品配付を行った。
第2回RIN杯争奪の第15回全宮古中学校春季ハンドボール大会とハンドボールクラブ対抗春季大会小学校の部が18日、北中学校で行われた。
島の美しい「自然の恵み」による食品、体験を提供する平良荷川取のグリーンエイチは18日、宮古島の養蜂と蜂蜜の魅力を伝えるため「宮古島のハチのお話会」を開催した。
宮古島市はクルーズ船専用ターミナルといらぶ大橋海の駅を結ぶ「系統新設クルーズ船寄港時路線バス」の運賃設定に向けて、市民や事業者からの意見を求めるパブリックコメントを市内居住者や市内に事業所を持つ法人および団体を対象に実施している。
宮古青年会議所(宮古JC、比嘉正樹理事長)は、姉妹JCである岡山県津山市の津山青年会議所が6月1日に開催する「キャップでつくろう みんなの津山城」のイベントに協力するためにペットボトルキャップ集めを実施。
宮古島市は、6月12日午後2時から市役所2階大ホールで「認知症サポーター養成講座&個別相談会」を開催する。
県、宮古島市、多良間村による宮古地区個人住民税徴収対策協議会(会長・砂川朗副市長)が20日、市役所2階会議室で行われた。