
5月2日付紙面
このコンテンツを閲覧するにはログインが必要です。お願い ログイン. あなたは会員ですか ? 会員について
このコンテンツを閲覧するにはログインが必要です。お願い ログイン. あなたは会員ですか ? 会員について
このコンテンツを閲覧するにはログインが必要です。お願い ログイン. あなたは会員ですか ? 会員について
今年度で開園8年目を迎え、市民に親しまれているパイナガマ海空すこやか公園では満開のテッポウユリが訪れる人の心を癒やしている。
【那覇支局】県離島振興協議会・県過疎地域振興協議会会長の宮里哲座間味村長と副会長の伊良皆光夫多良間村長らは1日、県庁に玉城デニー知事を訪ね、2025年度「離島・過疎地域に関する要望事項」として新規31項目を含む117項目を要請した。
宮古島警察署(新垣健一郎署長)によると2024年春の大型連休中(4月27日~5月6日)の圏域の路上寝による検挙件数は、29件だったことが明らかになった。
物心両面で球児らをバックアップしている宮古島甲子園プロジェクト(平良勝之会長)は4月26日、「甲子園を目指して頑張ってほしい」と市内3高校に硬式ボールを500球ずつ寄贈した。
沖縄海邦銀行のかいぎんビジネス倶楽部は4月25日、市内下里のホテルで経営者向けのセミナーを開いた。
4月26日に県総合運動公園テニスコートで開催された県ソフトテニス連盟主催の第42回全日本小学生選手権大会県予選と第31回宮城勉杯小学生大会に出場したパニパニジュニアソフトテニスクラブは4月30日、東小学校で報告会を行った。
宮古島地区交通安全協会は1日、宮古島警察署構内で「交通安全『来い・こい』こいのぼり作戦」を実施した。
沖縄の本土復帰から53周年を迎える2025年「5・15平和行進」が11日に行われる。