
11月81万800人 県入域観光客数 11月として過去最多
【那覇支局】県文化観光スポーツ部は25日、11月の県内入域観光客数は前年同月比17・8%(12万2600人)増の81万800人と発表した。
【那覇支局】県文化観光スポーツ部は25日、11月の県内入域観光客数は前年同月比17・8%(12万2600人)増の81万800人と発表した。
【那覇支局】与那国島南方の日本の排他的経済水域(EEZ)内で中国製の新たなブイが確認されたことについて、玉城デニー知事は27日の定例会見で、「設置されているブイについて、詳細な情報は持ち合わせていないが、政府間で平和的、合理的に問題が解決されるよう取り組んでいただきたい」と述べた。
【那覇支局】参政党の和田知久氏(65)が26日、県庁で会見し、来年夏に実施される参院選に沖縄選挙区から立候補すると発表した。
【那覇支局】県議会のワシントン駐在事務所問題調査特別委員会(百条委員会)は26日、第2回会合を開き、同事務所初代所長の平安山英雄氏と初代副所長の山里永悟氏の2氏を参考人招致することを全会一致で決めた。
県議時代から支え続ける有志団体のイッコー会(上地克浩会長)が27日、来年1月19日に投開票で行われる宮古島市長選挙に立候補を表明している座喜味一幸氏に推薦状を交付した。
【那覇支局】政府は27日、2025年度当初の沖縄関係予算案を前年度比36億円減の総額2642億円に閣議決定した。
このコンテンツを閲覧するにはログインが必要です。お願い ログイン. あなたは会員ですか ? 会員について
【那覇支局】沖縄宮古郷友連合会(富田詢一会長)は21日、那覇市の船員会館で「サポーターの集い」を開いた。
宮古島商工会議所女性会は25日、宮古工業高校を訪れ、宮古の産業まつり(11月23~24日)の収益の一部を同校に寄付した。
わかば自立支援センターは26日、同センター内でクリスマス忘年会イベントを開催した。