
社会・一般
資金の理解から資産形成へ お金の学校セカンドマネー 来月、3セミナー...
上野新里出身の兼島良太さんが代表を務めるお金の学校 『セカンドマネー』 は6月3と4の両日にかけ、 宮古島ICT交流センター (旧下地庁舎3階) で投資に関する複数のマネーセミナーを開催する。
上野新里出身の兼島良太さんが代表を務めるお金の学校 『セカンドマネー』 は6月3と4の両日にかけ、 宮古島ICT交流センター (旧下地庁舎3階) で投資に関する複数のマネーセミナーを開催する。
市畜産共進会実行委員会(実行委員長・座喜味一幸市長)の2024年度総会が22日、市役所3階全員協議会室で行われた。
宮古島市選挙管理委員会は、21日から県議会議員選挙(6月8日告示、16日投開票)の候補者ポスター掲示板の設置を始めた。
狩俣自治会が主催する「国際空き家サミットin狩俣」が22日、狩俣集落センターで開催された。
2024年度農業改良普及推進協議会(県宮古農林振興センター農業改良普及課主催)が20日、県宮古合同庁舎で行われた。
琉球大学は19日、サテライト宮古島キャンパス(市未来創造センター内中央公民館)で性暴力の被害に遭っている未成年者の実情を知り、その予防方法を学ぶ公開講座を開催した。
このコンテンツを閲覧するにはログインが必要です。お願い ログイン. あなたは会員ですか ? 会員について
翔南建設(友利勝人代表)は21日、社会貢献の一環として下地小学校(下地美和子校長)に寄付金を贈呈した。
法務省九州地方更生保護委員会の弥永理恵委員長と那覇保護観察所の西江尚人所長らが21日、市役所に座喜味市長を訪ね、就任あいさつを行った。
日本マルチコプター協会所属の宮古島ドローンステーション(小森充苗代表)は21日、旧宮島小学校で行政を対象としたドローンの勉強会を開催した。