
市、民間の効果を期待 上野トロピカル 引き続き事業者を募集
市上野トロピカルフルーツパークのより質の高い公共サービスの提供、財政負担の軽減などを目指したトライアル・サウンディングの暫定使用者に先月、「ツンフグ牧場」が決まった。
市上野トロピカルフルーツパークのより質の高い公共サービスの提供、財政負担の軽減などを目指したトライアル・サウンディングの暫定使用者に先月、「ツンフグ牧場」が決まった。
東京千代田区に本社を置く三菱地所ホテルズ&リゾーツ(MJHR、水村慎也社長)は、1日から市内下里のホテルアトールエメラルド宮古島の運営を宮古島シティアンドリゾート(下地米蔵社長)から承継し、MJHRが経営、運営するロイヤルパークホテルズとして新たなスタートを切った。
このコンテンツを閲覧するにはログインが必要です。お願い ログイン. あなたは会員ですか ? 会員について
JAL・JTAグループはこのほど、2023年12月の輸送実績を発表した。
宮古高校卒業生が集う南秀同窓会(安谷屋政秀会長)は1日、「2023年度語り継ぐ南秀魂講演会」を同校の全校生徒に向けて行った。
伊良部島小中学校(結の橋学園)の中学生徒会長川満祐さん(8年生)と小学児童会代表漢那諒さん(5年生)は1日、同校の校長室で1月1日に発生した能登半島地震への募金活動報告を行った。
沖縄電力総連(知念克也会長)が31日、宮古島市社会福祉協議会(野原勝会長)に「チャリティースポーツ交流」で集まった浄財を贈った。
【那覇支局】「第137回杜の賑い沖縄 鮮やかに咲き誇る琉球の華」(主催・JTB、JTB沖縄)が1月27日、宜野湾市の沖縄コンベンションセンターで催され、県内外から来場した約5400人が、沖縄の伝統芸能や民俗芸能に創作演舞を交えた華やかなステージを堪能した。
【那覇支局】宮園ゆう子(徳間ジャパン)=上野豊原出身=の30周年コンサート(主催・オフィスゆう、協力・宮古新報社など)が1月28日、那覇市のパレット市民劇場で催された。
ミサイルいらない会の3人は1月31日、市役所企画調整課窓口を訪れ、嘉数登副市長が県に特定重要拠点指定を求めたかどうかの真偽の確認および説明を市に求めた。