
社会・一般
美しい〝人権の花〟を 市長、児童らが植え付け式
2023年度「人権の花運動」植え付け式(宮古島市主催)が1日午前10時半から、南小学校(天久康校長)で児童499人が参加して行われた。
2023年度「人権の花運動」植え付け式(宮古島市主催)が1日午前10時半から、南小学校(天久康校長)で児童499人が参加して行われた。
2023年度12月期宮古地区子牛共進会(主催・宮古和牛改良組合)が1日、平良山中のJAおきなわ宮古家畜市場で行われた。
【那覇支局】県統計課は30日、9月の家計調査を発表した。2人以上の世帯の消費支出は1世帯当たり19万9667円となり、前年同月比で名目は7・3%、実質は2・9%増加した。
【那覇支局】県統計課は30日、11月1日時点の推計人口を発表し、宮古島市は5万3097人、多良間村は1039人だった。
【那覇支局】九電工(本社・福岡市、石橋和幸社長)は30日、ポータブル電源5台を県へ寄贈した。
第14回ふれあいラージボール卓球大会が11月26日、市総合体育館で開かれた
このコンテンツを閲覧するにはログインが必要です。お願い ログイン. あなたは会員ですか ? 会員について
下地島空港活性化協議会(会長=座喜味一幸市長)は29日、市役所で第14回会合を行った。
宮古織物事業協同組合(嘉数登代表理事)は30日、上野野原の伝統工芸品センターで「稲石祭」を行った。
宮古工業高校自動車機械システム科の3年生3人は30日、高野集落集会所に憩いのテーブルを製作し寄贈した。