
教育
幼いころから選挙知ろう 初のポスター教室開催
県・宮古島市選挙管理委員会は18日、市ひらら児童館で2023年度明るい選挙ポスター教室を開催した。
県・宮古島市選挙管理委員会は18日、市ひらら児童館で2023年度明るい選挙ポスター教室を開催した。
東京でホームページ作成などの事業を行っているSTSは17日、下地小学校に知人で同校父母の前泊剛和さん(男子ミニバスケットボールコーチ)を通して抗原検査キット300個を寄贈した。
宮古島出身の女性作曲家の金井喜久子(旧姓川平)が沖縄音楽を担当した映画「八月十五夜の茶屋」のDVD上映(主催・金井喜久子プロジェクト実行委員会など)が20日午後2時(同1時開場)、宜野湾市の沖縄コンベンションセンター劇場で行われる。参加無料。
沖縄気象台が発表した向こう1カ月予報(8月19日~9月18日)によると、気温は暖かい空気に覆われやすいため高い見込み。
防衛省統合幕僚監部は17日、中国とロシアの海軍艦艇計11隻が、沖縄本島と宮古島の間の海域を通過したと発表した。
宮古島市での地対空誘導弾パトリオットミサイル(PAC3)の展開が長期化している。
鏡原地域の住民は18日、市役所を訪ね、同地域を通る市道七原2号線の拡幅工事を要請。
県有地である佐良浜漁港の敷地内に、許可を得ていない不法建築物が整備されている。
台湾の長榮大学の学生らは17日から、宮古島市で国際交流合宿を行っている。
このコンテンツを閲覧するにはログインが必要です。お願い ログイン. あなたは会員ですか ? 会員について