
スポーツ
男子砂川、女子東、混合久松がV 全日本バレー小学生地区大会
第11回宮古テレビ杯第43回全日本バレーボール小学生大会宮古地区大会が14日、男子は久松小体育館、女子は伊良部島小体育館で行われた。
第11回宮古テレビ杯第43回全日本バレーボール小学生大会宮古地区大会が14日、男子は久松小体育館、女子は伊良部島小体育館で行われた。
県消費生活センター宮古分室(比嘉浩明分室長)が17日に発表した2022年度の相談受付件数は279件で前年度比19件、7・3%増加と過去10年間で最多となった。
県消費生活センター宮古分室は現在、市役所1階ロビーで、消費者月間にちなんだパネル展を行っている。
春の全国交通安全運動実施に伴い、宮古島警察署(喜屋武一郎署長)などが17日、久松中学校で自転車通学する生徒を対象に運転指導を行うとともに、点検を実施し、事故の未然防止を呼び掛けた。
【多良間】宮古島海上保安部の福本拓也部長は16日、新型コロナ感染拡大のため控えていた多良間村の視察を行った。
【那覇支局】国や県、県教育委員会、沖縄労働局は15日、那覇市の那覇第2地方合同庁舎で来年3月に高校を卒業する新規学卒者の求人確保、求人票の早期提出を県内9つの経済団体に要請した。
【多良間】多良間村制施行110周年記念事業実行委員会(委員長=伊良皆光夫村長)が16日、同村コミュニティー施設で行われ、記念式典や祝賀会を6月14日に開催することなどを承認した。
防衛省統合幕僚監部は16日、中国海軍の艦艇1隻が宮古島と沖縄本島の間の海域を航行したことを確認したと発表した。
17日午後2時24分ごろ宮古島市で震度1の地震があった。
元宮古島市福祉部長で保健師の豊見山京子さんはこのほど、 公衆衛生事業功労者として厚生労働大臣表彰を受賞。