JTA宮古支社(小堀健一支社長)は15日、市立北中学校(久高三彦校長)で中学3年生の高校受験の合格願い札の預かりを行った。この願い札は、市内14校の3年生約530人の願い札が預けられた。預けられた札は福岡県にある大宰府天満宮へ奉納される。
続き
中学生たちが修学旅行で訪れるはずであった大宰府天満宮を新型コロナウイルス感染拡大防止のために参拝できなかった学校が多かったことから、例年より規模を拡大し、市内の全3年生を対象に実施した。
生徒を代表して北中学校3年生の豊里さんが「修学旅行で大宰府天満宮を訪れ、合格祈願はできなかったが、JTAさんのおかけで、願い札を届けることができ、合格祈願ができた。受験に対する気持ちがより一層高まった」と話した。小堀支社長は「修学旅行の中止やコースが変更になった影響で大宰府天満宮に行けなかった宮古島の生徒のために、熱い思いを持って届けたいと思う」と語った。