市環境衛生課は外来種インドクジャクとニホンイタチの駆除に力を入れている。両鳥獣は絶滅が危惧されているミヤコカナヘビ(トカゲの一種)などを捕食することが知られている。2020年度上半期(4~9月)は14日現在で443羽のクジャクを捕獲、また、19年度から始めたイタチも初めて1匹捕獲した。[全文記事]
関連記事
powered by weblio
外来種問題となっているインドクジャク=大野山林(資料写真)