きょう26日、午後2時から行われる例祭(宮古神社まつり)を前に宮古神社で25日、前夜祭の宵宮祭が開かれた。多くの参拝者が訪れ、島の繁栄と平安を祈願した。 宵宮祭では祢宜の辻信彦さんらによる祝詞奏上(のりとそうじょう)や玉串奉奠(たまぐしほうてん)の神事が執り行われた。続き 神前奉納として男塾武―Dooの力強い獅子舞や久田舞踊研究所の琉球舞踊などが披露され、境内は厳かな雰囲気に包まれていた。 例祭はきょう午後2時から同神社で執り行われ、終了後は直会が開かれる。
関連記事
powered by weblio
久田多嘉子舞踊研究所による祝儀舞踊「とうがにあやぐ」=宮古神社