団塊世代が75歳以上を迎える 「2025年問題」 に向けて前期高齢者 (65~74歳) を対象にした宮古島市地域包括支援センターひららの介護予防教室が26日から、 東川根自治会館で始まった。 要介護状態や認知症を予防し、 健康寿命を延ばすため 「口腔、 食事、 運動」 をメインテーマに講習を行う。 希望があれば他地区でも実施していく。 [全文記事]
関連記事
powered by weblio
健康寿命に関する話に耳を傾ける参加者たち=東川根自治会館